活動報告

若手企画研修会「生産性向上勉強会~働き方改革対策~」(畜産部門)

いつも大変お世話になっております。

鹿児島県農業法人協会事務局の山野です。

当協会では、今年度より新たな企画として「若手企画研修会」を行うこととしています。

当協会の重点活動方針の一つに「若き力の活用とチャレンジ支援」があり、この若手企画研修会は各部門で若手会員の担当者が、開催内容や講師などを企画する研修会。

今年度は「スマート農業」を大きなテーマに「生産性向上勉強会~働き方改革対策~」を畜産・茶・耕種の3部門で開催しました。

令和2年11月13日(金)には畜産部門の勉強会を肝付町で開催,゚.:。+゚

17名の方々にご参加いただきました。

今回の畜産部門では、村商(株)の事例発表や村商(株)と連携しているデザミス(株)の情報提供、村商(株)の牛舎視察を行いました。

村商(株) HP   :https://sinmura.com 

デザミス(株)HP :https//www.desamis.co.jp

<あいさつ>

 当日は、若手会員の(株)オキスの岡本 雄喜氏に、あいさつしていただきました。

<事例発表>

 村商(株) 代表取締役 新村 順一郎氏

今回のテーマである「スマート農業」では、デザミス(株)さんと一緒に立ち上げた経緯や実際に農場でどんな効果を感じているか、お話いただきました。

他にも「働き方改革」にも絡めて、新村社長が社員はもちろん、関わった人に対して日本人、外国人問わず大事にされていることが伝わってきました。

<情報提供>

 デザミス(株) 

デザミス(株)さんとNTTテクノクロスさんで共同開発した牛の行動モニタリングシステム“U-motion®”についてご紹介。

※商品の詳細はHPをご覧ください(https://www.desamis.co.jp/product

センサーの特徴は3つ!

・気圧センサーで高さを測る→座る・立つの判断

・加速度センサーで動きを管理

・耐水・耐衝撃→車の外装にも使われる素材を使用

この特徴によって、6つの行動(動態、起立反芻、起立静止、横臥、横臥反芻、採食)を判断する機能や環境測定機能(温度・湿度)が備わり、その場にいなくても、牛の行動が分かり、牛が見回りの際にたまたま採食していたら気づけなかった異常にも気づくことができるようになります。

<現地視察>

新設した牛舎も含めて視察させてもらいました!

デザミス(株)さんからのご紹介された、受信機、温湿度計や監視カメラを発見!

牛舎の形状や大きさによって異なりますが、1棟当たり受信機1~3個程度が設置されます。

受信機は牛1頭1頭に付けられたセンサーを受信して、インターネットを通じてパソコン・タブレット・スマホにアラートが届きます。

センサーを撮りたい気持ちで牛さんに近づくと、すぐに逃げられてしまい、他の出席者さんの御協力で何とか1枚撮れました( ´艸`)

首を拡大すると↓↓

高性能なのに、小型サイズでびっくりしました(*゚Д゚)

カメラ発見!

分娩カメラをつけたことで、分娩事故は2%以下になり、死亡原因はお産のみになりました。

視察は出来ませんでしたが、センサーを首以外に付けられないか!?という意見があり、試行中として、哺育中~出荷までをカバーするため耳標センサーを始めています。

肥育期に、センサーベルトを緩める等の作業負担を軽減できます。

他にも、挿入タイプの分娩センサーに抵抗を感じている方向けに、尻尾につけられないか!?と試行中です。

現地視察中は、新村社長を始め、デザミス(株)さんら3名の方へたくさんの質疑応答がなされ、参加者の関心の高さがうかがえましたヾ(^v^)k

今回、一番びっくりしたのは、牛舎で村商(株)の社員さんをほとんど見かけなかったことです!新村社長に社員さんはどこにいるのか聞くと、

牛舎の管理は、飼料は自動になっていて、見回りはスマホで確認、掃除は農福連携で頼んでいる福祉施設の方々がするため、社員さんは視察した時間帯はお米の収穫に行っていました。

畜産はスマート農業と相性が良いと別の研修会で聞いたことがありますが、機械で人の作業を省略でき、データ蓄積しAIによる分析などができるようになっています!スマート農業は日々、成長が早いです!

鹿児島県農業法人協会には、今回、御協力いただいた村商(株)だけでなく、様々な分野で活躍されている会員(農業法人)さんがいらっしゃいます。先進的な取り組み等も引き続き、ご紹介していきたいので、関心のある方は是非、鹿児島県農業法人協会事務局へお問い合わせください。

▲Page Top